甘酒といえば麹甘酒が注目されがちですが
大人女性には酒粕甘酒がいいらしい!
そもそも酒粕とは…
米・麹・水、を合わせて発酵したものを
絞ったのが 酒
搾りかすが 酒粕
この 搾かすの酒粕がなんのなんの 侮れない!
美肌の成分の宝庫なのです
特に注目すべき成分が
《aーEg》アルファエチルグルコシド
肌のコラーゲンを増やす効果があるのだそうです
そもそも肌のハリや弾力を作るコラーゲン繊維は老化とともに減少していきます
そこで皆さんシワタルミ予防に流行りのコラーゲン入り食品についつい手が伸びてしまうのですが残念ながらコラーゲン入り食品を食べても直接お肌のコラーゲンにはならないのです
コラーゲンとはタンパク質の一種なのでタンパク質の補給にはなりますがピンポイントに肌のコラーゲン補給にはなりません
ところが酒粕に含まれるaーEgは肌のコラーゲン繊維を作り出す繊維芽細胞を活性化することで肌のコラーゲン量を増やす効果があるのです
つまり
酒粕を食べると肌のコラーゲンが増える⁈
(金沢工業大学と車多酒造の共同研究でお肌のコラーゲン密度が増えるという研究結果が発表されました)
酒粕は食べる高級美容液!!
といえるのです
その他酒粕の効能
★美肌効果
シミ予防、老化予防
★免疫力アップ
麹菌や酵母の細胞壁に含まれる成分には免疫力を高める効果が有!
★便秘解消効果
100g当たり5gと不溶性の食物繊維が豊富に含まれているので、腸内の余分な老廃物を排出。更にオリゴ糖が善玉菌を増やして腸内環境を整えてくれます
★冷え改善効果
血管拡張作用がある(アデノシン)が肩こりや頭痛、冷え症などの症状を和らげる効果ぎあります
★アレルギー体質の改善効果
アレルギー症状を引き起こすカテプシンBの働きを、酒粕に含まれるペプチドが阻害し症状を緩和してくれます
嬉しい成分が盛りだくさんの酒粕ですが・・・
食べすぎると太ります(100g→227cal)
しかもアルコールは(100g→8.2g)含まれています
あくまでも適量(1日30〜100g)を取り続けることが大切です
衰えを感じ始める40代以上にこそ必要な【食べる高級美容液】と言えそうです
酒かす甘酒レシピ
酒粕甘酒を毎日続ける為の簡単レシピをご紹介します。
1.マグカップに酒粕50gと、酒粕がひたひたになるまでのお湯を入れます。
2.レンジ(500w)で1分〜1分20秒温めます。
3.レンジから取り出し柔らかくなった酒粕をスプーンでよく練り溶かし、カップ八分目まで熱湯を注ぎます
4.甘味はありませんので適量の甘味料を足してお召し上がりください
おすすめの甘味料は
●蜂蜜
●メイプルシロップ(カエデの樹液で砂糖や蜂蜜よりも低カロリーでミネラルが多く含まれています)
●アガベシロップ(リュウゼツランという多肉植物の茎部分から取れるエキス低GI値で砂糖の1.3倍の甘さ。ダイエット向きの甘味料)
私は毎朝「酒粕+メイプルシロップ」を始めて1ヶ月あまり経ちましたが、なんだか肌のハリが出てきた気がします☺️
ぜひお試しくださいね。