ホームページ担当による30代女性のリアル体験記、後編です。
産後、顕著に感じた体調の変化、それは「季節の変わり目」です。
寒暖差があると具合が悪くなり・・・雨の日や台風の日はなんとなくだるい・・・
何より食べることは大好きで夏バテなんて無縁だったのが、毎年常連に。
お腹は空くけど「あれが食べたい」という意欲がない。朝は食欲がなく、お昼も果物やパンをちょっと食べるくらいで、しっかり食べたといえるのは夕食くらい。それも食事の用意をしているうちにお腹いっぱいになった気がしてしまい。家族に食べないの?と言われるから無理矢理食べるという感じでホントは食べたくない。3歳当時の息子と同じくらいか、少ないか、くらいの量でした。(でも体重は減らない)
そしてそのまま食欲のない秋に突入し、冷え冷えの冬を迎え、春は常に眠くて、だるいまま夏に入り・・・と悪循環に。
それがなんと。
アンジェリク・アージュさんでケアを受け始めて半年くらい経ったでしょうか。
重大発表があります!
今年は十数年ぶりに夏バテしませんでした!!
秋の味覚も美味しく食べられています!!
オーナー曰く、私は『食べても身体がうまく消化しきれない状態』『ニンニクとか滋養強壮のものを食べても、強くて逆効果』だそうですが、それがケアをしてもらっているおかげでだんだん食べ物をエネルギーに変えられる身体になってきたのかな?と感じます。
この調子で行けば悪循環ループから抜け出せるのではと思っています。
他にも私の体調不良の原因としては、元気がないので運動する気力がない。運動しないので筋肉がない。筋肉がないので血流が悪くて冷える。冷えるから体調が良くない・・・というサイクルになっているそうです。
冷えは万病のもとといいますが、本当にその通りだと思います。
冷えるから肩がこるし、肩がこるから頭痛になるし。頭痛になるから気持ちも落ち込むし。
良いことも悪いことも、単独では起きず、なにごとも流れの一部なのだなと自分の体調の変化を通して実感しました。
「いいこと」はいい習慣から
いい習慣があるから、いいことが起きる。
悪い習慣があるから、悪いことが起きる。
でも今は情報があふれかえっています。いい習慣のつもりが悪い習慣になっているかもしれません。
自分だけでいい習慣を判断できているならいいことばかり起きるはずですが、そんな方はなかなかいないのではないでしょうか。そこでプロの手助けが必要なのだと思います。
私はデザインの面でいい習慣を提案するのが仕事です。
きっと皆さん自分の分野で思い当たることがあれば、プロの手を借りる大切さを実感していただけるのではないでしょうか。
エステは贅沢ではなく「メンテナンス」
今は2週間に一度程度のペースでケアをしてもらっていますが、忙しくて2週間以上空いてしまうことがあります。そして3週間を過ぎてくると、だんだん体調が悪くなるのを感じて慌てて予約を入れるという・・・。もちろんそうなる前にいい状態に戻せるのが理想ですが今のリミットが3週間、ということなんだと思います。
だんだん、3週間が1か月になり、もっと長く空いても大丈夫になり…といういい潮流に乗れるようアシストしてもらっている最中だと思っています。
マラソンだっていきなり長距離は走れないのでちょっとずつ伸ばしていきますし、練習しない期間が空けば、走れる距離は短く戻ってしまいます。これと同じと思って劇的に健康に、は難しいですが、コツコツは良くしていけるはずです。
これを読んでいる中で『エステなんて贅沢』と思っている方がいるならば、もはや『メンテナンス』だと思ってください。車で例えたら車検です。整備です。
もちろん自分が大事、が一番ですが、きっと体調を崩してしまう人というのは自分を顧みてこなかった結果だと思います。自戒も込めて。
自分のことよりも家族が大事、仕事が優先、と思う人こそ、家族のために仕事のためにメンテナンスを受けて、長く効率よく動ける身体づくりが必要だと感じます。
ホームページ担当というひいき目を抜きにしても、いやホームページ担当だから深い話を色々聞けているからこそ、もっと多くの人にこの施術を体験してもらいたい!と思います。
まずはお試しコースもあります。
今すぐどの日のどの時間が空いているかも確認できるので
ご予約ページをご覧になってみてください。
コメント
[…] 【後編】はこちらから […]