一か月ほど前からめまいがひどくて・・・とお悩みのA様
天井がグルグル回って気持ち悪くなり、しかも突然症状が出るので何度か仕事を早退する事もあり・・・
思い切って病院へ行くと、更年期の世代ではよくある事で首・肩のこりやストレスが原因でめまいや耳鳴りなどの症状が出ることもある・・・と言われ。
結局これをすれば治る!という治療法は無さそうで、自宅でできる首・肩のストレッチを教わって帰ってきたそうです。
どうすればいいの?
更年期世代のめまいは女性ホルモンの低下による自律神経の乱れが原因。
特に湿気が多くなるせいか梅雨から夏はめまいや耳鳴りが悪化しやすい季節です!
そんな時のセルフケア!
・首や肩の血行が悪くなるとめまいや耳鳴りがおこりやすくなります。
耳鳴りやめまいを和らげるツボは後頭部や首に多く集まっています。
頭皮をブラッシングしたり、首を温めてからストレッチをしてこりをほぐしましょう。
・水分の取り過ぎには要注意
水分を取り過ぎるとむくみやすくなり、そのむくみが平衡感覚と聴覚の器官を圧迫して血の巡りを悪くしてしまいます。常温の水を少しずつ、回数多く取るようにしましょう。
・暴飲暴食は控える
ストレスが溜まるとつい食べすぎ・飲み過ぎてしまいますが、胃腸に負担をかけるとめまいや耳鳴りの症状が悪化する人が多くなるそうです。
食事は腹八分目にして胃腸に負担をかけない。めまいに限らず不調の時は消化の良いものを少しにして内臓を休ませること。
更年期のめまいや耳鳴りはとにかくリラックスして体を緩ませること、につきるようです!